で、こんなシトシト雨が降る季節に桜の画像を載っけるのは、季節感ゼロでとーっても恥ずかしいのですが、2008年の記録として載せちゃいます(^^;
この写真、青空をバッグに撮れたのが非常に嬉しかったです。

3度目の千鳥ヶ淵。この日は天気が良くって、すごい人だったなぁ。



井の頭公園。天気予報は“曇りのち雨”まさに今にも降り出しそうな空。

深川のさくらまつり門前仲町駅の近くの川辺。

もうすっかり桜は緑の葉っぱに変わってしまったケド、こうして振り返るとあの頃の楽しさが思い出されます。さくらちゃん、また来年ね(^_^)ノ""""
スミマセン。。。桜の記事、これで最後です。

なんと言っても、枝っぷりがすごい!!その昔、ゴルフ場だった様で、広ーい敷地にゆったりと枝を伸ばしてます。中には地面につきながら咲いている桜もあります(^^)
やっぱりメイン広場の桜はすごい!! 同様に人の数もすごいです。

キレイだけど、なんかさみしい。。。



後から気がついたことですが、昨年も同じ日にこの公園を訪れていました。
そう、そう言えば婚姻届を出した後に訪れたんだった。1年って本当に早いですね。
今年は(も?)、ここ千鳥ヶ淵は1週間に3度お花見に来ました。3度目の訪問は、ダンナ様の会社の方々と撮影会をかねてのお花見。総勢9名の団体だったのですが、ほとんどの人が「初・千鳥ヶ淵」との事もあって、みんな感動状態。企画した甲斐ありです♪
前回と違った写真が撮れたので、記録として載っけます。






でも、こちらのブログではまだまだ満開シーズン続きます(^^)






満開の桜の下で、いただきまーす♪


もちろん、団子部門も(^^)
↓大たこ焼き


大満足のお花見でした(^^)
別の日に夜桜見物です。
おかげでコメントのお返事も、ブログの更新も遅くなっています。ごめんなさい。
これは、昨日の千鳥ヶ淵の様子。東京もあと少しで夏日となるほどの暖かさで、絶好のお花見日和。一昨日の下見の際にはせいぜい2.3分咲きがやっとだったのに、暖かさですっかり咲いたのでしょうね!
この日、「満開宣言」も出されたみたいですね。




みんな、美しく咲く桜をカメラに納めてました(^^)
つづくー!
でも2日前に

今年は新宿御苑からお花見スタートです(^^)
ご覧の通り、まだ3分咲なんですよね。







天気だけが悔やまれますが、こればかりは仕方ないですよね!
でも、寒くなく楽しいお花見でした♪
まだまだお花見シリーズが続く予定でーす!
いってきまーす♪
お花見のお供の



そして、こちらは先週の新宿御苑のしだれ桜です。こちらは、もうちょっとで満開の様です(^^)

でも、フライングして咲いてる桜を発見♪ 入念に木を見上げた甲斐あり(^^)






来週、東京は本格的なお花見シーズンを迎えます。毎年、お花見をするために1年を生きているような私。
なので、早く来い来い桜前線♪でーす。

ライトの色も微妙に変えているみたいです。
↓ブレブレだけど、ちょっと黄みがかったライト


対岸の桜もとっても綺麗に照らされてました。


今年は千鳥が淵に何度足を運んだんだろう? 4回?5回?6回?
そう思うと、この時期はここに住んだ方が良いかも?^^;
今年のお花見レポートは以上で終わり。
淋しいけど、来年までちょっとお休みです。
桜の花たち、今年も楽しませてくれてありがとう♪
桜の花と共に